宅建免許


2日に東京都より、宅建免許番号の通知を受けました。で、週明けの5日に保証協会への諸々払い込み、昨日新規開業者向け説明会へ行ってまいりました。これらの過程を経て18日に免許証交付となり、正式開業となります。以前のブログに「順調に行けば17日に・・・」なんて書いてましたが、1日間違えてました。17日は日曜ですから交付はありません(笑)。それでも免許申請までは、いろいろゴタゴタや紆余曲折ありましたが、その後は割合早い展開で進みました。免許交付ってのは一応公開情報なようで、今週に入ってからいくつか営業の電話を頂きました。一発目は看板屋さん。不動産屋の店に行くと掲げてある業者の金属銘板標識の営業です。その時点では自社の情報が出ているとは知りませんでしたから、てっきり協会指定業者からの連絡かと思いました。「協会の規則により、ここで作成しなきゃいけないのか」なんて勘違いしたわけです。でもよく聞いてみたら、東京都から公開された情報により飛び込みで営業しているだけのこと。危うく申し込んじゃうところでした。(ちなみに昨日の説明会で紙の標識を無料でもらいました)

次はアットホームさん、これは宅建業者なら皆ご存知の会社ですね。一方、免許申請前までは熱心に資料送ってきたり、電話をくれたホー●ズさんは音沙汰なしですね。気付いてないのかしら。

あと損保の三●住●海上さん、代理店へのお誘いです。不動産屋さんは賃貸契約の時、大体2年の保険をセットにします。以前は大半の不動産屋さんは損保での取り扱いをしてましたが、今は少額短期保険会社に切り替えています。そもそも不動産屋の代理店を「切った」のは損保の側だったというのは定説になってますが、それがまた秋波を送ってくるのも面白いと思い、話を聞いてみると、ローン設定時の長期火災保険の取り扱いを期待してるとのこと。確かに少額短期会社では扱わないしな。でも、結局金融機関系の代理店が持って行っちゃうんでないの?とも思いましたが、そんな突っ込みをする前に、そもそも弊社は損保の代理店はできないのですよ、ってことで。えっ理由?これは読者の皆様もほとんど知らない話ですよね。はい、機会があれば今度説明致します(汗)。特に三●住●海上さん、浅からぬ因縁がございます。過去に大変なご迷惑かけてます、調べりゃすぐわかります、ってことで辞退いたしました。

そんなこんなで、あと数件の営業がいらっしゃいまして。確か有料職業紹介の許可下りた時も、いろんな営業来たなって思い出した次第です。

まあ、開業の時は皆寄って来ます。廃業の時はそっぽ向きます。いや、そっとしてくれます。そこに寄ってくるのはハイエナぐらいだろうが・・・って、これ当社のことじゃないか(爆)